美脚になるフット・レッグサロン ア・カルクです。
春、春、春がもうやってきています♪
花粉症の人は悩ましい季節でしょうが
もう、ここから脚やせ美脚の準備スタート始まっています。
あなたの脚やせ、美脚を叶えるのに
足はけっして無視できない!
というより土台の足が崩れた状態では美脚には遠いというのが本当。
それには足のじん帯や筋肉が大事です。
ですが、合わない靴などが原因で
このじん帯が伸びてしまっている女性が多いんです。

なので筋力でフォローしたいところだけれど
この筋力も弱っている女性が多いのが実情。
そして足裏の筋力の要ともいえるのが指なんです。
でも、この指の力が弱ると
浮き指という状態になるんです。
足の指が地面にしっかり着かない浮き指。
これは指が衰えてしまっているといえる状態。
はーい、ここで足の指をグーパーしてみてください。
足の指をー、むすんで♪ひらいてー♪
ちなみに、このむすんでひらいての作曲者は
フランスの思想家ジャンジャック・ルソーです。
賢い!!
(⇒参考文献byベルサイユのばら)・・・( ゚ ▽ ゚ 😉
ささっ、本題。
この時、パーを指をなるべく反らさないで

横に引っぱるような感じで開いてみてください。
思うように指がパーになりましたか?
次にグーの状態。
甲の5本の指のつけ根の下にある丸い骨。
この骨がくっきり姿をあらわしていますか?
手の指でやると当たり前に盛り上がる部分です。

いかがですか。
パーやグーをしても指がうまく開かない。
丸い骨が出っ張らない。
これは指の力が衰えてしまっているんです。
こういった指の状態で歩くと
”指上げ歩き”といって
指のつけ根で歩いてしまいます。
この歩き方って、本当不安定。
グラグラと足の裏が横揺れしながら歩くので
足が、そして脚も疲れます。
疲れるだけでなく、その状態が長くなると
ヒザや腰のトラブル。
そして外反母趾や開帳足などにもつながります。
そして、これが脚の太さの原因にもなるのです。
太さだけでなくO脚など脚のゆがみの原因ともなります。
(>_<)(-_-)(`^´)・・・・。
これは足の指のつけ根の下にある横アーチ
このアーチが崩れてしまった結果なんです。
あなたの足の指はしっかり、グーパーできましたか?
(ただし、よく言われるグーチョキパー運動。
外反母趾などの方にはあまりおすすめはしません(-_-;))
お風呂上りの時にでもチェックしてみてくださいね。
サロンでは浮いてしまった指を使えるようにして
そしてその指を使う歩き方のレッスンをします。
美脚になる初回カウンセリングでさらに詳しくチェックします。
