美脚になるフット・レッグサロン ア・カルクです。
先日お客様から、足がよくつるというお話を伺いました。
誰でも一度や二度、いえいえおそらく何度も足をつった経験おありじゃないですか?
この足がつる。
別名(別名というのか?)こむら返りと呼ばれます。
私はずっと、このこむら返りのこと、
コブラ返りと言っていました(~_~;)
因みに、このこむら返りのこむらとは
ふくらはぎのことです。
その名の通り、ふくらはぎに起こることが多いのですが
太ももや、足の裏などや色々な部分にも起こります。
これは筋肉が急激に収縮した時に起こる現象なんです。
運動をしているときや、またその後などにもよく起こりますよね。
汗を大量にかくことで、体の中のミネラルバランスが乱れ
筋肉のけいれんが起こるのではといわれています。
また寝ている時や、ちょっとした動作で足はつります。
足がつる原因は病的なもの以外では
筋肉疲労
水分不足
冷え
加齢
栄養不足
からくるといわれています。
この中で、ちょっと注目していただきたいのが
冷えと加齢(好きとはいえない言葉)です。
これ、どちらも筋肉量に関係しているのです。
ふくらはぎの大事なポンプ機能は筋肉量が少なく
柔軟でないと、うまく働きません。
働きが悪いと血流の流れが悪くなってしまいます。
そうなると冷えが起きます。
また、年齢とともに筋肉量は減ってきてしまうのです(-.-)
なんの運動もしないでいると
20代から比べると年代ごとに10%ずつ減っていくということです。
足がつるのってくせになってしまうこと多いというので
普段からのケアしておくことも大事です。
適度に動くことが必要ですよね。
ここはやはり、手軽に出来るウオーキングがおすすめです。
入浴後の簡単なふくらはぎのマッサージも寝ているあいだに
足がつるのを予防するのにも良いですよ♪
サロンでは
「最近、足がよくつるの」という方には
足の血流をよくして、筋肉をリラックスさせる精油をブレンドして
トリートメントします。
かなり効果高いですよ♪
美脚になる初回カウンセリングでさらに詳しくチェックします。

お待ちしています♪