横浜 大倉山美脚になるフットケアサロン ア・カルクです
暑く熱く盛り上がった夏もそろそろ終わりのこの頃。
やってきます、いや今年はもうすでに大量発生。
台風の本格シーズンです。
このシーズンに起こりがちなのが体の不調。
だるさ、頭痛、ヒザや腰の痛みなどなど・・・。
この台風シーズンに起こる不調の原因はというと
気圧の変化、そして湿気。
こんな風に天気が与える影響で起こる症状のことを
気象病と呼ぶようです。
台風というと、超低気圧です。
当然大きな気圧変動が起こります。
これが私たちの体の自律神経を狂わせてしまう(-_-;)
自律神経の乱れは
体の中の血の流れを悪くしてしまいます。
それに加えて、この湿気です。
湿度が高いと、じとじと、べたべた・・・。
汗が発散しない。
こうなると体の血流など、水分の循環を悪くします。
そして、べたーっと皮膚の表面にへばりついた汗。
これが体を冷やす。
多くの女性を悩ます冷えとむくみ。
体が冷えると、筋肉が固くなってしまいます。
特に足の冷えは、ふくらはぎの筋肉を硬くしてしまいます。
これ、これ、これなんですよ。
ふくらはぎの働きは心臓に向けて血液やリンパを戻してあげること。
それの働きが悪くなってしまうと
むくみます!
それは、関節にも影響を及ぼし
ヒザの痛みが起きやすくなります!
元々、女性は男性に比べて筋肉量が少ないので冷えやすい。
ただでさえ冷えやすいのに、台風なんかが発生することで
湿気と自律神経のダブルパンチ(>_<)
お天気にどうにかしてとお願いしても、ええ、ええ無理です。
ならば、自分での対策。
ゆっくりのお風呂タイムでリラックス&温め。
そして、ふくらはぎの筋肉を柔軟にして、働かせてあげることです。
なるだけ意識して、動く、歩く。
足の指とふくらはぎを使うと、とても効果的な運動になります。
ラッシュの如く起きている台風に負けないようにしましょうね。
美脚になる初回カウンセリングでさらに詳しくチェックします。

お待ちしています♪