美脚になるフットケアサロンア・カルクです
涼しいのか暑いのか
微妙な天気の秋の入口です
ご来店のお客様の第一声は
「汗がでるわぁ」
室内に入った途端あふれ出る汗。
この汗をかくには理由があるんです。
理由があるから汗が出るといっても
やはり女性にとってあまりにかきたくない部分
その代的な部分が足。
特に女性にとっては足のニオイは本当NG!
そのNGの原因となるのが汗。
ただでさえ足の裏は汗腺がいっぱいある部分。
汗腺が多いということは、汗もかきやすい。
そして、より足に汗をかきやすいというのが
実は冷え性さん。
えっ?なんでなんで!?

それは冷え性の人は血行が悪い。
なので足先は冷えがちです。
そして自律神経も乱れがち。
足の温度は「冷え性」というくらいなので
足の体温は低めです。
人の体には体温調節機能というものがあります。
体の設定温度より外の温度が高いと汗がでる。
冷え性さんの足はいつも低い体温になってるので
汗が出る設定温度が低くなってしまいがち。
なので、普通の状態の気温差で
あぁー汗ばんできたなというところ
冷え性さんはどどっと汗が出る(-。-;)
そして汗をかくことで体温が下がる。
学校で習った気化熱ってやつですね。
汗をかくことによって
よけい足が冷える。
負の連鎖になっていきます。
う~どうするか(_ _。)
対策としては原因から変えること。
冷え性の改善です。
つまり血行をよくすること。
いつもシャワーだけというあなた
湯船につかる(バスタブと言えばおしゃれな気も・・・)
そして、暑い寒い、雨だから・・・
お天気によっては動きたくはないなぁと思っても
体を動かす!
特に冷え性さんには
歩くことおすすめします。
血行の要はなんたってふくらはぎ。
足の指をしっかり使って
歩けばふくらはぎも足もほっかほか♪
これから徐々にブーツの季節!
外でブーツを脱ぐ恐怖
女性なら分かりますよね。
今年の冬は冷え性改善して
足の汗から解放されましょう(^^)v
初回カウンセリングであなたの足と脚
歩き方を詳しくチェックします。

お待ちしています♪