横浜 大倉山美脚になるフット・レッグサロン ア・カルクです。
季節は移っていきますが
さぁ来る春、来る夏、秋、冬に向けての美脚への道。
「こんなにいいものだとは・・・?」
「私は今まで何をしていたのか!?」
「もっと早く知っておきたかった」
などなど・・・。
お客様からの、そういったお声の多いシューズセラピー
(あまり期待されてなかったのか・・・(^^;))
とにかく足が楽になるセラピーがこれです!
深いコリや硬くなった脚がほぐれたから
さぁ歩こう♪!
と、ちょっとストップ!
ここで、そのまま歩いても美脚には中々
いえ、却って歩くほどに脚は太くなっていく可能性が・・・。
なぜなら
外反母趾、内反小趾、偏平足、浮き指、開帳足、タコ、魚の目・・・。
多くの女性の足に起こっている症状。
このうちのどれか、または複数、他にも!という方、少なくないですよね。
これって足にあるアーチの崩れで起こるんです。
こういった症状そのままに歩いていると
足のトラブルはますます進行しますし
脚の太さやゆがみを起こしてしまうんです。
ここで美脚 脚やせへのステップパート②

シューズセラピーです。
これは靴の中に
あなたの足の状態に合わせたインソールを入れるんです。
詳しく言うと、形や大きさ、厚みの違う
何種類かのパーツ(人工筋肉)を組み合わせて
中敷に入れ込んでいくものです。
これをすると、どうなるかというと
足元が安定します。
この安定が何を呼ぶかというと
脚やせと曲ったO脚、X脚の改善につながります!!
足の裏のアーチと脚の形って関係してくるんです。
それに加えて足元が不安定な状態だと
歩く時に不自然な負荷や力が脚に加わってしまいます。
それが脚のむくみ、太さにつながっていきます。
この崩れた足のアーチのままに合う靴ってはっきり言って難しい。
そんな状態で歩いても
脚はむくみ、どんどん太くなり、そして脚はゆがんでしまう。
なので、足元を安定させる必要があるんです。
足元が安定すると、使うべき筋肉をちゃんと使えます。
なにより、足が楽♪
シューズセラピーした靴を履いて歩くことで
歩けば歩くほどに細くまっすぐな美脚を叶えます。
そのためにも、あなたの今の足の崩れ、状態にあった
オリジナルなインソールを入れることが大事なんです。
シューズセラピーした靴を履いた皆さま
歩くのが楽しくなったとおっしゃいます。
楽しくなると、いっぱい歩く。
いっぱい歩けば歩くほど、美脚になる。
足が楽になって美脚になる♡
そして、このセラピーは足裏トラブルの改善につながります。
このセラピーを靴に施してから
次のステップ③です。
美脚になる初回カウンセリングでさらに詳しくチェックします。

